強くて、それでいて悲しげ
アフリカの子供はかわいい。
強い目をしているけれど、悲しそうな目も時々している。

アフリカでエイズの子供たちを助ける活動をなさっている、宮田久也さんという方がいます。http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2188808
少し前に、暴動で一時活動を停止されていましたが、また順調に現地で活動されているようです。
知らなければ、それで何の支障もなく生活できる私たちですが、少し離れると、戦争もまだある。
医療を受けられず亡くなっていく子供たちもいる。
内戦で、危ないにも関わらず、生死をかけて、活動している方々もいる。(少し前のアフガニスタンで亡くなられた静岡の伊藤さんや、私も一度だけお会いした事があるイラクに散ったジャーナリスト小川功太郎さんなど)
2月のグループ展の「天と地の間で」という作品も、そういう方々の影響で形になりました。
私もこどもができたり、インドの貧しい方々やチベット難民と会う経験で感心を持ち、直接ではないのですが、こういう方々に出会える縁がやってきました。この縁を本当に有り難く思います。
なので、何ヶ月か前にようやく、「チャイドク保険」に入ることができて、とても嬉しいです。(これは1人のチャイルドドクターが、 1ヶ月1000円の「チャイドク保険」に加入するだけで、 1人のエイズ患者を支えることが出来ます。 )
何かできなくても、知ったり、思ったりするだけでも、このブログの意味があると思うので、無理しないで今の生活を大事にすることが一番だと思います。(家族が一番なので)
でももし、興味のある方はホームページ見てみて下さい。
もちろん、入らなくても現状を知ってもらうだけでも、いい事だと思います!
よろしくおねがいいたします。
国際医療協力機構チャイルドドクター事務局
http://www.child-doctor.com/
ミクシイでは
http://mixi.jp/view_community.pl?id=954293
寄付の使い方や、今の状況がとても解りやすいので、とてもいいと思います。
子供たちの笑顔がもっと増えますように☆(国籍問わず)
強い目をしているけれど、悲しそうな目も時々している。

アフリカでエイズの子供たちを助ける活動をなさっている、宮田久也さんという方がいます。http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2188808
少し前に、暴動で一時活動を停止されていましたが、また順調に現地で活動されているようです。
知らなければ、それで何の支障もなく生活できる私たちですが、少し離れると、戦争もまだある。
医療を受けられず亡くなっていく子供たちもいる。
内戦で、危ないにも関わらず、生死をかけて、活動している方々もいる。(少し前のアフガニスタンで亡くなられた静岡の伊藤さんや、私も一度だけお会いした事があるイラクに散ったジャーナリスト小川功太郎さんなど)
2月のグループ展の「天と地の間で」という作品も、そういう方々の影響で形になりました。
私もこどもができたり、インドの貧しい方々やチベット難民と会う経験で感心を持ち、直接ではないのですが、こういう方々に出会える縁がやってきました。この縁を本当に有り難く思います。
なので、何ヶ月か前にようやく、「チャイドク保険」に入ることができて、とても嬉しいです。(これは1人のチャイルドドクターが、 1ヶ月1000円の「チャイドク保険」に加入するだけで、 1人のエイズ患者を支えることが出来ます。 )
何かできなくても、知ったり、思ったりするだけでも、このブログの意味があると思うので、無理しないで今の生活を大事にすることが一番だと思います。(家族が一番なので)
でももし、興味のある方はホームページ見てみて下さい。
もちろん、入らなくても現状を知ってもらうだけでも、いい事だと思います!
よろしくおねがいいたします。
国際医療協力機構チャイルドドクター事務局
http://www.child-doctor.com/
ミクシイでは
http://mixi.jp/view_community.pl?id=954293
寄付の使い方や、今の状況がとても解りやすいので、とてもいいと思います。
子供たちの笑顔がもっと増えますように☆(国籍問わず)
2008年09月18日 Posted bykana★ at 05:17 │Comments(2) │ボランティア
この記事へのコメント
今こうしている間にも、考えられない程多くのこどもたちが
いのちを落としている現実がある。
水 食料 医療。その後自立できるようなサポートを。
本当に
必要なところに、『今すぐ』必要なものが届くようになってほしい。
私にもできることはしたい。
国や防衛省(庁に格下げすべき)は国益を何たるや。
9/13「待って!エコキャップ」と
8/28「アフガ二スタン」のブログを読んでいただければ幸いです。
少々ずれますが。。
いのちを落としている現実がある。
水 食料 医療。その後自立できるようなサポートを。
本当に
必要なところに、『今すぐ』必要なものが届くようになってほしい。
私にもできることはしたい。
国や防衛省(庁に格下げすべき)は国益を何たるや。
9/13「待って!エコキャップ」と
8/28「アフガ二スタン」のブログを読んでいただければ幸いです。
少々ずれますが。。
Posted by ゆいまーる
at 2008年09月18日 06:12

ゆいまーるさん
コメントありがとう。
伊藤さんのお父さん、立派でしたよね(もちろん本人も立派ですが)立派な仕事ですよね。本当に冥福をお祈りします。
個人的には、無理しないでできるところから、まずは知る所から、でいいと思う。
「アフガ二スタン」のブログ読みました。
クールなおさんのブログを見てビックリでしたが・・・(ヤフーのコメントについての)
もうすぐ、地震がくるかもしれないのに、自分たちが被害者になって、初めてわかるんでしょうか?有り難さが・・・。
静岡は原発もあることですから・・・。
ゆいまーるさんの活動も応援してます(^^)
ゆいまーる節でいってくだされ。
そういえば、自然農法の福岡正信さんも永眠されましたよね。
おつかれさまでした。95歳!!
ゆいまーるさん、お会いした事があるから、後をつがなくては(笑)
コメントありがとう。
伊藤さんのお父さん、立派でしたよね(もちろん本人も立派ですが)立派な仕事ですよね。本当に冥福をお祈りします。
個人的には、無理しないでできるところから、まずは知る所から、でいいと思う。
「アフガ二スタン」のブログ読みました。
クールなおさんのブログを見てビックリでしたが・・・(ヤフーのコメントについての)
もうすぐ、地震がくるかもしれないのに、自分たちが被害者になって、初めてわかるんでしょうか?有り難さが・・・。
静岡は原発もあることですから・・・。
ゆいまーるさんの活動も応援してます(^^)
ゆいまーる節でいってくだされ。
そういえば、自然農法の福岡正信さんも永眠されましたよね。
おつかれさまでした。95歳!!
ゆいまーるさん、お会いした事があるから、後をつがなくては(笑)
Posted by kana★
at 2008年09月18日 07:08
